全国宅配着物レンタル 全商品オールシーズン送料無料! 全国宅配着物レンタル 全商品オールシーズン送料無料!
アーカイブ
2019-09-10

単衣の季節


浴衣の季節がそろそろ終わりに近づいてきました。
朝晩の気温が下がってきて夏が終わり秋が始まったんだなと感じます。

今の時期は着物はどんなものを選んだらいい?

最近、今の時期にどんな着物を着ればよいかという着物の種類について問い合わせをよくいただきます。みなさん詳しくは知らなくても「季節によって着用できる着物の種類が変わる」ということをご存知なんだなと思います。その通りで、一年を通して着用できる着物はなく、季節に応じて着物の種類が変わります。

今は、6月と9月に着用できる単衣(ひとえ)と呼ばれる裏地のない着物を着る期間です。盛夏に着る薄物(うすもの)と呼ばれる夏着物の期間と同じく、1年の中でほんの2~3ヶ月だけ単衣の着物を着用します。袷(あわせ)と呼ばれる10月~5月まで着ることのできる着物と、盛夏(7~8月)に着る薄物との間をつなぐ時期に着るのが単衣です。

単衣ってどんな着物なんだろう

単衣と袷ではどこに違いがあるのでしょうか。袷の着物は裏地(胴裏、裾回し)をつけて仕立てますが、単衣の場合は腰周りが透けるのを防ぐために、居敷当て(いしきあて)という腰から裾までの長さがある布のみをつけて仕立てます。単衣の多くは袷と同じ布で仕立てることができ、その他にも縮緬地で絽目(織る時に経糸あるいは緯糸にねじりを入れて穴空きの目を作る)を織り出した絽縮緬(ろちりめん)、紬地で絽目を織り出した絽紬(ろつむぎ)、「紗と紗」あるいは「絽と紗」など二枚重ねで仕立てた紗袷(しゃあわせ)など、単衣の時期に着用できる着物があります。

hataoriでレンタルする場合は?

6月と9に着用できる着物の種類のうち、hataoriで取り扱っている商品は、
■単衣
■絽縮緬
■紗袷(hataoriでは初夏のみの着用をおすすめしています)
この3種類です。
帯は絽織などの涼し気な夏用の帯を合わせます。長襦袢と半襟については、hataoriでは6月には絽織りを、9月には袷仕様をセットにしてお送りしています。
商品には「訪問着」または「小紋」と表示がありますので、TPOに合わせてお選びいただければと思います。
例えば、
■結婚式やその披露宴、格式あるパーティーなど改まった場所には「訪問着」。
■ご友人とのランチやお出かけであれば「小紋」。
■気軽なパーティー、会食でしたらどちらをお選びになっても大丈夫だと思います。

もしわからないことがあればスタッフがご相談にお答えします。すっきりとした気持ちで着物を利用していただきたいので、モヤモヤしたり迷われたらまずはご相談いただければと思います。
近年の異常気象により気温の上昇や時期外れの暑さなど、暦通りの気候でないことが多くなってきました。5月初めの暑い日であれば単衣を選ぶなど、体調に無理せず着用できるものを選ぶことが大切だと思います。今の時期にも着用できる着物があるということを知っていただき、着物の華やかさを涼しくお召しいただけるとうれしいです。


2019.09.10
着物レンタルモールhataori / 単衣の季節

著者プロフィール

hataori staff
hataori運営スタッフ hataori staff
hataori運営チームによるスタッフブログです。着物のこと、着物に関連すること、役立つ情報や豆知識など定期的に発信していきます。

関連記事

2023-07-03

お宮参りについて詳しく解説!日本の伝統を受け継ぐ大切な儀式